お悩み別メニュー
歯や歯茎の痛みを取りたい
腫れや出血を治したい
詰め物などが取れた
治療途中のところがある
治療は必ず完結させてください。
治療を放置していても痛みなどの症状が出ないことが多いですが、逆に、症状が出た時には著しく病気が進行していることがほとんどです。
歯科治療はその特性上回数や期間がかかることもありますが、治療の各ステップにはそれぞれ意味があり、必要な手順で省くことができません。
患者様の時間的なご協力があれば短期に集中して治療することもできます。
ご希望の場合にはその旨ご相談ください。
歯がしみる
病的な状況ではないことも多いです。
いわゆる「知覚過敏」という状態で特に治療が必要ではないことも多いですが、
虫歯や歯周病等の疾病でもしみる症状が伴うことがあるので病的な状態かどうかは早めに診査をした方がよいでしょう。
歯ぎしりやくいしばりといった噛み合わせの問題でしみる症状が現れることもあります。詳しくはお口の状態で判断できますので、しみる症状が伴っている場合には早めにご相談ください。
口臭が気になる
歯周病や虫歯が放置されている可能性があります。
虫歯や歯周病が放置されると細菌が増殖して腐敗臭を出し、口臭に結びつきます。これ以外にも親しらずが口臭の原因になることもあります。また、鼻の疾患や胃などの消化器の関係等、口の中に原因がない口臭もあります。
口腔内の疾患による口臭かどうかは歯科医院での診査で診断できますのでお困りの方は早めにご相談ください。
クリーニングしたい
クリーニングは虫歯や歯周病予防に必要です。
定期的なクリーニングのご継続も承っております。定期的にクリーニングすることで、虫歯や歯周病の予防ができます。虫歯や歯周病の存在が気になる方は全体を診査後のクリーニングにも対応しております。