むし歯と並んで歯周病も歯を失うリスクがある病気ですが、出血や腫れなどご自覚される症状が確認されてからの受診だと治療も大掛かりになり、通院回数や費用など患者様のご負担が増えることもあります。
定期的な口腔ケアで歯周病やむし歯の発生、進行を管理することが期待できます。歯周病が起こっていないか、定期的な歯科検診でぜひお調べ下さい。
たくさんの歯石が歯の裏側に沈着しているのをクリーニングしました。歯石が長期に大量についていたので、歯茎も腫れています。歯石を除去した後も定期的に管理をしていく必要があります。